なんだか難しいけれど『りんごの本質価値』について

当園のホームページには、こう書いています。

「私たちは、ただリンゴを販売するだけでなく、りんご園の持っている本質価値を来園する皆様と共有したいと考えています。」
この部分にカミさんのチェックが入りました。「私にはよくわからないんだけど、どゆこと?」

そこで、ちょっと説明を!

昔、ある講座に参加したとき、講師の方が言った一言。

「商売をやる上で大事なことはいくつかあるけれど、一つはその商品の持っている本質価値をどうすればお客様に届けることができるか?ということ。例えば、コーヒーの持っている本質価値は、焙煎仕立て、挽きたて、入れ立ての味が一番美味しいということ。他にもまだあるけれど。でも、今までのコーヒーメーカーでは、なかなかそこまでできなかった。だから、そういうコーヒーを提供できれば、そこに商機はあると考え、コーヒーメーカーを作り販売している会社がある。」

その話を聞いてから、私は、自分のりんご園でもその『本質価値の提供」という考え方からぶれないようにやっていこうと意識してきました。

「美味しい、新鮮」はりんごの生産者としては当たり前のこと。

でも、普通のスーパーで、それが提供できていないから、りんご園に直接買いに来てくださるお客様が大勢いらっしゃるのだと思います。

では、あらためて、りんごの持っている本質的価値とは何か?

前述したように「美味しい、新鮮」は当たり前。そのほかに「糖度が高い、蜜が入っている」など。

でも、それだけではなく、ちょっと見方を変えると、

「『なぜ、りんご園で食べるりんごはこんなに美味しいんだろう?』という感動」

「『りんご園の中で、ベンチに座ってゆっくりしているととっても心地いい、癒やされる。』という感覚」

「りんごを直接自分でもぎ取る体験、楽しさ」

「木になっているりんごが全部同じように美味しいわけではないという不条理さ」

「モグラの穴があちこちにある畑」

「鳥の被害を食い止めるための知恵と工夫」

など、栽培や収穫にまつわるあれこれも、本質価値の一つだと思うのです。

特にお子さんには、「楽しい!美味しい!」だけでなく、「大変!難しい!こわい!」なども体験してほしいと思っています。それが生きる力になると思うから…。

例えば、脚立に乗って高いところのりんごを取るのは、少し勇気のいること。美味しいりんごかどうかを見分けるのも少し難しいこと。そして、間違って他のりんごを落としたりしないように気をつける注意深さも…。

なんだか難しくなりましたが、りんご園に直接来ていただくことで、新たに発見するすべてのことが、りんごの持っている本質価値につながっていくのだと思います。

ですから、せっかく来ていただいたお客様には、園内でゆっくりのんびり過ごしていただき、りんご園をまるごと体験してほしいと思っています。

さてさて、あなたの見つけるりんごの本質価値は何でしょう?

なんだか難しいけれど『りんごの本質価値』について” に対して4件のコメントがあります。

  1. 7月7日 より:

    矢板市出身で、現在 愛知県 名古屋市在住です。数年前よりりんごのパワーに興味をもち、ふつふつとしていた矢先、昨今の状況に『本質の価値』、食、安全、生き方、様々の角度で問われている様に思います。 農業と考えた際、まずはじめに『りんご』でした。矢板市で育ち、りんごに心身も救われた経験もあったからかもしれません。現在、愛知県在住ですので一番近い南信州のりんご農家さんに見学。『インドりんご』は食べた事はないですが、矢板市にCoCo壱の工場があったり、地元の高校でアップルカレーをやっていた記憶もあり、りんご、カレー、インド、、と検索していたらインドりんごとゆう品種、発祥地 七飯町、最近インドへ輸出が解禁になった青森県 弘前。 ルーツ、歴史、土地、商業、農業、作物、土、人が恵として頂ける食の喜び 。農業を調べれば調べるほど、りんご農家さんのスタイル、スタンス、大切にされているものに、心が魅力を感じます。 ジャストタイミングで、りんごと本質について語られていたので、つい長文を書き込みしてしてしまいました。

    1. 園主オヤジ より:

      7月7日様
      奇遇ですね。私の息子も愛知県在住です。
      初投稿ありがとうございました。
      コロナのせいで自粛ムード満載の中、一念発起してワードプレスでHPをリニューアルしてまだひと月にもなりませんので、7月7日様が初コメントになります。
      りんごに興味を持たれたとのことうれしい限りです。
      りんごのパワーになぜ興味を持たれたのか、興味津々です。
      機会がありましたら、私もりんごパワーについて何か書いてみたいと思いますが、
      またの機会に、その辺を教えていただけるとうれしいです。

  2. 7月7日 より:

    なんだか、嬉しいです! HPリニューアルおめでとうございます! 新たな試みって良いですね!全くもって余談ですが、自身も挑戦しようとプログラミングの初心者になる気持ちに勇気が出ます!私も、頑張ろう!

    リンゴのパワーは、なんといっても肉体強化、免疫力upを大きく感じます。そして天然の精神安定剤、何よりりんご農園の土地が持つエナジーは、きっと人間が本能的に分かる喜びと安心感があると思います。

    自身は、幼少より皮膚疾患、三半規管の弱さがありましたが今では心身が健全にいられる源になっています。

    タバコもお酒も、ほどほどに頂いてますが
    先日の健康診断でも、お医者さんにレントゲンを見ながら、綺麗な肺と心臓だねー!と、誉められました!笑

    心あたりがあるのは、りんごと麦茶くらい、、

    りんごの皮は必ず頂きます。
    農薬が心配されますが、

    数年前に、プロテニスプレイヤー ジョコビッチ選手の本で、彼の食への心がけに感銘を受け、少しながら真似のできる部分を続けたのが『りんご』でした。

    自身のお気に入りなりんごの食べ方は、
    ヨーグルト、くるみ、きなこ、シナモン、はちみつ を、かけた『特製りんごヨーグルト』です。

    手間をかけれたら、角切りにしたりんごをはちみつであぶった温かいりんごソースもかけるこです。

    りんごのポリフェノールの抗酸化作用効果が9倍になると、美味しさと嬉しい副産物で、食べるだけでニヤニヤしてしまいます。

    最近は、南信州で購入したりんごのお酒 シードルも大ヒットでした。

    余談も余談ですが、りんご農園で音楽祭をするのはとても素晴らしいイメージです。

    色々と、とんでしまいました。

    地元から発信されるりんごパワーに勇気を頂きます!
    ありがとうございます!

    中々、矢板市には行けませんがその際には、りんご狩りで農園に行けたら楽しみです。

    1. 園主オヤジ より:

      7月7日様
      りんご愛満載の情報を有難うございました。
      私も試してみたくなりました。
      りんごの栽培をしているのだから、もっとりんごのパワーを勉強しなければと思いました。
      新型コロナウィルスのせいで、いろいろと大変な時ですが、自分の生活を見直すいい機会でもありました。リンゴの季節に、矢板にお帰りの際はお寄りください。
      小さな林檎園ですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。